Mの雑記ブログ

趣味や料理、気ままに書くブログです☆彡

コクワガタの蛹室

クワカブのブリードを始めて半年の初心者です

 

2021年8月に採集したコクワガタ

産卵セットを組んで10月に割出しした幼虫を菌糸とマットで育てています

そして2022年3月に菌糸で育てた幼虫が蛹室を作ったので記録にしておきます

 

 

 

蛹室

まだ間近で見た事のない蛹室

食べた跡の空洞なのか?

それとも蛹室なのか?

いろいろ調べると幼虫の色や動きとか…

マットの空洞の大きさや色とか…

どれも体験しないと分からない事ばかりです

 

しかし

これは蛹室だろうと今までとはあきらかに違う空洞が出来ていました

 

 3月16日

f:id:MCmamachari:20220403153312j:plain

 

3月17日

f:id:MCmamachari:20220403153324j:plain

 

2日連続て蛹室を作った幼虫

確かに色も黄色くなり伸びるような動きをしています

そして空洞の周りが濃くなり固く作られているのが分かります

 

蛹化

蛹室を作ってから約10日後
 

3月28日

f:id:MCmamachari:20220403153340j:plain

 

3月26日

f:id:MCmamachari:20220403153359j:plain

 

無事に蛹となっています

始めて見る蛹

顎を見た時は感動でした

このまま静かに羽化するのを見守りたいと思います

 

瓶底蛹室対応

静かに見守りながらも毎日観察していると気になる事が………

ネットの情報で瓶底に蛹室を作ってしまうと羽化不全になるリスクが高いと、、、

そこで調べたところ

・人工蛹室へ移す

・瓶をひっくり返す

2つの方法がある事が分かりました

 

まだ初心者なので蛹を取り出して人工蛹室に移すのは難しいと判断して瓶をひっくり返す事にしました

 

4月3日

f:id:MCmamachari:20220403153500j:plain

蛹に負担が掛からないように優しくゆっくりとひっくり返す事に成功

他に注意する点は頭が少し上になるよう斜めにした方が良いとの事で角度をつけてみました

 

蛹を動かした事で少しでも負担が掛かったのは間違いなし

凄く不安ですが見守るしかありません

無事に羽化する事に期待です

 

 

 

マット個体

 

 f:id:MCmamachari:20220403153513j:plain

 同時期に孵化していたマット飼育の幼虫

菌糸で育てた幼虫が6ヶ月で蛹になったのが早すぎるのでしょう…

こちらはまだまだエサを沢山食べて大きく成長すると思います

蛹になるのは暫く先になる感じです

 

 

クワカブ飼育を始めて初の産卵→孵化→蛹化

次は羽化です

何から何まで新鮮な事ばかりでクワカブ飼育は楽しいですね☆彡

 

 

f:id:MCmamachari:20220403153527g:plain

 https://pet.blogmura.com/konchu/ranking/in?p_cid=11032214