Mの雑記ブログ

趣味や料理、気ままに書くブログです☆彡

春の昆虫採集…5回目(2022/04/12)

 3月の昆虫採集は朽木からクワガタの成虫や幼虫を捕まえる事が出来ました

4月に他の昆虫が元気になってきたので春の昆虫採集5回目に行ってみます

 

 

カブトムシの幼虫

 最初に狙うのはクワガタ

捕れそうな朽木を探すも見つける事が出来ません

 

今回は夏の下見も兼ねて樹液の出そうな木を探す事にしました

夏には草が茂ってしまい入るのが難しそうな場所で良い木を見つけたので少し土を掘ってみる事に!

すると表面を5〜6cm掘っただけで、、、

f:id:MCmamachari:20220414132159j:plain

なんとカブトムシの幼虫を発見!!!

それも半径20cmぐらいの狭い範囲で

f:id:MCmamachari:20220414132314j:plain

10匹も捕れました!(◎_◎;)

家から近い横浜の公園でカブトムシの幼虫が沢山いるのに驚きです

 

まだまだ掘れば出てくるのでしょうが…

さすがに全部を飼育するわけにもいかないので

f:id:MCmamachari:20220414132555j:plain

持ち帰って飼育するのは子供3人が1匹づつと自分の1匹で合計4匹

残りは元の場所へ丁寧に戻してあげました

 

早く飼育環境を作ってあげたいのでクワカブ採集は終了です

 

蝶々・バッタ採集

 カブトムシの幼虫を発見するまでに歩きながら昆虫を探していると前回までは蝶々の仲間ぐらいしか見あたらなかったけど今回はバッタの仲間を発見

f:id:MCmamachari:20220414133606j:plain

これは成虫のバッタ?

種類は分からないけど草むらに居るって事は冬の間は越冬していた個体???

昆虫の生命力って凄いですね〜

 

これから暖かくなって益々いろんな昆虫が姿を見せてくれるのでしょう

楽しい季節がやってきました!

 

カブトムシ飼育

持ち帰ったカブトムシの幼虫

観察が出来るように100均で買った透明なボトルとペットボトルを使って飼育してみます

f:id:MCmamachari:20220414142643j:plain 

 

現在、去年採集したカブトムシからのブリード幼虫が9匹

今回採集した幼虫が4匹

合計で13匹です

成長の過程など今後は蛹化〜成虫まで観察しながら育てていきたいと思います

ブリード個体と野外個体で違いがあるのか楽しみです☆彡

 

 

 

・ 

 

 f:id:MCmamachari:20220414134815g:plain

 https://pet.blogmura.com/konchu/ranking/in?p_cid=11032214

 

 

 

KUWATAフェスティバル 2022 横浜

 

 

KUWATAフェスティバル

クワガタ・カブトムシを飼育してから知った昆虫イベントKUWATAフェスティバル

f:id:MCmamachari:20220410175500j:plain

 

行ってみたいと思っていたら横浜で開催!

自宅から近かったので行ってみました

f:id:MCmamachari:20220410175554j:plain

 

場内は撮影禁止だったのでチケットだけ撮影

f:id:MCmamachari:20220410175716j:plain

一般入場だったので

・大人 500円(中学生以上)

・小学生300円

・小学生以下無料

です

 

早速入場してみると、、、ビックリ、、、

人が多い……((((;゚Д゚)))))))

始めての会場入りなので勝手が分からない

とにかく端から見て行く事に…

 

画像でしか見た事がない大型のヘラクレスやオオクワガタやヒラタクワガタのサイズに圧倒していると、、、

徐々に落ちついてきてお目当てのノコギリクワガタを探してみました

 

 

 

 

壱岐ノコギリクワガタ

本当に好きでチャレンジしたいのはギラファノコギリクワガタ・マンディブラリスフタマタクワガタなんだけど。。。

まだ初心者なので練習として今やりたい種類は顎がカッコイイ国産のノコギリクワガタ

 

場内を1周するも見当たらず……

2周目

なんとYouTubeクワカブの部屋でよく見るランバージャックのブースで発見!!!

f:id:MCmamachari:20220410183434j:plain

(購入価格は税込1900円)

壱岐ノコギリクワガタ

オス1とメス2

最高の組み合わせで購入させて頂きました

 

そして、

そして、、

なんと、、、

なんと、、、、

あの山口店長が居るじゃありませんか!!!

こんなチャンス次はあるのか???

初心者ならではの質問をしてみました

壱岐は本土ノコギリクワガタなの?

・すぐにペアリングできるのか?

・幼虫飼育の方法?

凄く丁寧に教えてもらいました^ ^

 

支払いを終えて最後に関東の個体より大きくなるから頑張ってブリードしてと励ましてもらいました

優しい店長に感謝です!

 

デタニヒラタクワガタ

お目当ての成体が購入出来き満足していると

子供達からリクエストがあり大きなヒラタクワガタが欲しいと……!(◎_◎;)

さすがに無理と思い場内を探索していると、、、

またまたクワカブの部屋で見て馴染みがあるむし社のブースで可愛いヒラタクワガタを発見

その先には飯島社長が…!(◎_◎;)

価格もお手頃だったので購入してみました

f:id:MCmamachari:20220410193915j:plain

デタニヒラタクワガタと言うらしい

f:id:MCmamachari:20220410193949j:plain

なんとペアで1000円☆〜(ゝ。∂)

まさかノコギリクワガタに加えヒラタクワガタまで増種するとは思ってなかったけど楽しくなってきました

 

こちらもブリード頑張ってみます☆彡

 

インド産ノコギリクワガタsp

2種類のクワガタを購入して出口に向かうと待ち受けていたのがガラポン!

1回500円

特賞はヘラクレス

ハズレでも幼虫が貰えるとの事

見てしまったらやるしかない

子供に1回づつ回してもらいました

 

結果はハズレが3個

幼虫と交換しました

f:id:MCmamachari:20220410195053j:plain

 

聞いた事が無い

何というクワガタなのか?

f:id:MCmamachari:20220410195129j:plain

見てもサッパリ分かりません(ーー;)

 

調べてみると

f:id:MCmamachari:20220410195243j:plain

インド産のノコギリクワガタのSP???

よく分かりません…ಠ_ಠ

 

それでも成虫になると

f:id:MCmamachari:20220410195408j:plain

頭部と胸部は赤みを帯び

腹部は茶色と愛嬌のあるノコギリクワガタ

飼育もプリンカップのまま3〜4ヶ月後に羽化するとの事

 

ムシモンオオクワガタに続き可愛いクワガタが増えて満足なガラポンでした

 

 

結果

今回のKUWATAフェスティバルでは3種類8匹のクワガタを購入

クワガタ飼育

ますます楽しくなってきました☆〜(ゝ。∂)

 

 

 f:id:MCmamachari:20220410190608g:plain

 https://pet.blogmura.com/konchu/ranking/in?p_cid=11032214

 

 

 

コクワガタの蛹室

クワカブのブリードを始めて半年の初心者です

 

2021年8月に採集したコクワガタ

産卵セットを組んで10月に割出しした幼虫を菌糸とマットで育てています

そして2022年3月に菌糸で育てた幼虫が蛹室を作ったので記録にしておきます

 

 

 

蛹室

まだ間近で見た事のない蛹室

食べた跡の空洞なのか?

それとも蛹室なのか?

いろいろ調べると幼虫の色や動きとか…

マットの空洞の大きさや色とか…

どれも体験しないと分からない事ばかりです

 

しかし

これは蛹室だろうと今までとはあきらかに違う空洞が出来ていました

 

 3月16日

f:id:MCmamachari:20220403153312j:plain

 

3月17日

f:id:MCmamachari:20220403153324j:plain

 

2日連続て蛹室を作った幼虫

確かに色も黄色くなり伸びるような動きをしています

そして空洞の周りが濃くなり固く作られているのが分かります

 

蛹化

蛹室を作ってから約10日後
 

3月28日

f:id:MCmamachari:20220403153340j:plain

 

3月26日

f:id:MCmamachari:20220403153359j:plain

 

無事に蛹となっています

始めて見る蛹

顎を見た時は感動でした

このまま静かに羽化するのを見守りたいと思います

 

瓶底蛹室対応

静かに見守りながらも毎日観察していると気になる事が………

ネットの情報で瓶底に蛹室を作ってしまうと羽化不全になるリスクが高いと、、、

そこで調べたところ

・人工蛹室へ移す

・瓶をひっくり返す

2つの方法がある事が分かりました

 

まだ初心者なので蛹を取り出して人工蛹室に移すのは難しいと判断して瓶をひっくり返す事にしました

 

4月3日

f:id:MCmamachari:20220403153500j:plain

蛹に負担が掛からないように優しくゆっくりとひっくり返す事に成功

他に注意する点は頭が少し上になるよう斜めにした方が良いとの事で角度をつけてみました

 

蛹を動かした事で少しでも負担が掛かったのは間違いなし

凄く不安ですが見守るしかありません

無事に羽化する事に期待です

 

 

 

マット個体

 

 f:id:MCmamachari:20220403153513j:plain

 同時期に孵化していたマット飼育の幼虫

菌糸で育てた幼虫が6ヶ月で蛹になったのが早すぎるのでしょう…

こちらはまだまだエサを沢山食べて大きく成長すると思います

蛹になるのは暫く先になる感じです

 

 

クワカブ飼育を始めて初の産卵→孵化→蛹化

次は羽化です

何から何まで新鮮な事ばかりでクワカブ飼育は楽しいですね☆彡

 

 

f:id:MCmamachari:20220403153527g:plain

 https://pet.blogmura.com/konchu/ranking/in?p_cid=11032214

 

 

 

動くセミの折り紙☆彡

 

f:id:MCmamachari:20220401174922j:plain

久しぶりに小学生の長女の折り紙記録になります

 

 

セミの作り方

①折り紙を1枚用意します

f:id:MCmamachari:20220401172537j:plain

 

②半分に折ります

f:id:MCmamachari:20220401172616j:plain

 

③両角を頂点に合わせます

f:id:MCmamachari:20220401172717j:plain

f:id:MCmamachari:20220401172727j:plain

 

④下へ半分折ります

f:id:MCmamachari:20220401172811j:plain

f:id:MCmamachari:20220401172828j:plain

 

⑤残った部分を折り曲げて裏返します

f:id:MCmamachari:20220401172925j:plain

f:id:MCmamachari:20220401172939j:plain

f:id:MCmamachari:20220401172956j:plain

 

⑥両サイドを内側に折ったら出来上がり

f:id:MCmamachari:20220401173046j:plain

f:id:MCmamachari:20220401173059j:plain

f:id:MCmamachari:20220401173116j:plain

 

 

動かす準備

①長めの紐を用意します(毛糸など)

f:id:MCmamachari:20220401173249j:plain

 

②最後に折り曲げたところに通します

f:id:MCmamachari:20220401173325j:plain

 

③紐が動くようにテープ等で固定したら完了

f:id:MCmamachari:20220401173436j:plain

 

 

動かし方

紐の先端を固定して左右交互に動かすとセミが動いていきます

f:id:MCmamachari:20220401173704j:plain

f:id:MCmamachari:20220401173717j:plain

f:id:MCmamachari:20220401173727j:plain

f:id:MCmamachari:20220401173739j:plain

f:id:MCmamachari:20220401173750j:plain

f:id:MCmamachari:20220401173759j:plain

 

f:id:MCmamachari:20220401173811j:plain

 

気になったら作って遊んでみて下さい☆彡

 

 

f:id:MCmamachari:20220401173901j:plain

 https://pet.blogmura.com/konchu/ranking/in?p_cid=11032214

 

 

春の昆虫採集…4回目(2022/03/30)

今年4回目の昆虫採集へ

直近3回で獲れたコクワガタは成虫4匹・幼虫5匹

はたして今回はどうだろう

 

 

 

花見(ソメイヨシノ

昆虫採集の前に満開のソメイヨシノを見ながらピクニック

f:id:MCmamachari:20220331125144j:plain

綺麗に咲いています

f:id:MCmamachari:20220331125215j:plain

天気も良く気持ちが良い花見日和

f:id:MCmamachari:20220331125226j:plain

そして腹が満たされた後は昆虫採集へ

 

クワガタ昆虫採集

 いつものポイントへ

今回も獲れそうな朽木を発見!

f:id:MCmamachari:20220331125649j:plain

前日の雨で少し湿っているので心配だったけど…

食痕を発見☆彡

ドキドキしながら探していると、、、

今回も居ましたーーー

f:id:MCmamachari:20220331125831j:plain

1匹だけどコクワガタの幼虫GETです☆彡

これで累計6匹目の幼虫

しっかりと育てたいと思います

 

 

 

飼育状況(野外個体)

野外採集で獲れた幼虫は大きく育っていたので1匹づつプリンカップでマット飼育 f:id:MCmamachari:20220401170917j:plain

しかし外から1度も姿が見えない

環境が変わって餌を食べていないのか?

少し心配です

 

飼育状況 (累代個体)

 去年の夏に採集した成虫からブリードした幼虫

こちらは大きめのケースで2〜5匹づつの多頭飼育

f:id:MCmamachari:20220401170932j:plain

菌糸で育てた幼虫に比べると成長は遅いが餌は食べているので問題ないでしょう

 

 

 

さて、いよいよ菌糸瓶で育てていた幼虫が蛹になりました

次回は前蛹から蛹化までを記録にしておきたいと思います

 

 f:id:MCmamachari:20220401120830g:plain

 https://pet.blogmura.com/konchu/ranking/in?p_cid=11032214